2014本町ハロウィンナイトが開催されました-1
10月25日(土)、絶好の秋晴れのなか、2014本町ハロウィンナイトが開催されました。
ハロウィンの装飾越しの富士山がとてもキレイでした。
トラックの荷台をステージにして仮装コンテストの審査をします。今年は頑張って、トラック全体を装飾してみました。
本部受付です。時間によってはかなり長い行列が出来ていました。「受付がわかりづらい」という声がありましたので、次回改善したいと思います。
本町商店街で出した「ハロウィン茶屋」です。豊富なメニューで人気も高く、ほぼ売り切れました。
こちらは、地元の有名菓子舗、藤太郎さんの出店です。時間が経つにつれて、大行列が出来ていました。
沼津の干物店、ヤマカ水産さんも売れ行きが好調でした。ラストスパートを掛けて、全て売り切りました。
ニ中美術部による、ワンポイントメイクコーナーです。ここも、大人気でずっと混雑していました。
今回、プロの方に初めて来て頂き、バルーンアートをしてもらいました。これも大人気で、とても長い行列が出来ていました。
今回は、「富士山四季ものがたり」ということで、例年以上の企画を盛り込んだ相乗効果もあって、本当にたくさんの人に来て頂きました。仮装コンテストやパレードの様子は、次回記事で紹介します。
(KI)
関連記事