ヤマハフォークギターのメンテナンスを受け付けました。

マイロード本町

2015年07月07日 12:00

こんにちはポパイです。

当店が創業した1977年頃のヤマハのアコースティックギター、

メンテナンスをしてほしいとの依頼を受けました。



昔はアコースティックギターのことをフォークギターと言いました。

業界でもエレキに対してフォークと呼んでいました。

ギターを見るとネックが骨折がらみでそっていて

弦高がかなり高くなっています。

ネックの骨折はヒーティングをしないと直らないので

修理代が高額になります。

お客様がとりあえず弾ければいいということで、

ネックを補正して弦高が今より低くなるように調節して

弦を交換、調弦して終了です。

ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
0544-26-4117
11:00〜19:00 不定休

関連記事