ロックハウスポパイが創業39周年その1

マイロード本町

2016年07月08日 12:00

:楽音:専門ショップを極めます。

ロックハウスポパイが創業39周年です。

1977年7月11日

富士宮駅前商店街にあった実家を改築して

希望に燃えてロックハウスポパイを始めたわけです。

名前の由来として当時神田商会の取引先で池袋に

イケベ楽器さんが創業してしばらく経ったころで

ロックハウスイケベと同じような感覚の店をめざしたいという事で

ロックハウスと、後先考えないでパワーで突っ走るということで

ロックハウスポパイとつけました。

ただ高揚感があったのは創業して3日めぐらいまでで

その後はえらい所で創業してしまったといったところで

後先考えない自分のおろかさに後悔する事しきりでした。

でも今更後戻りはできないということで覚悟を決めました。

創業して意外だったのは客層を20歳前後を想定していたのが

中学生や特に高校生が客層のほとんどを占めていたことでした。

それで高校生がコンサートを開きたいと言えば

PA機材を店で所有したり、

店主催のコンサートを

神田商会に協力してもらって開催したりもしました。

スタジオで練習したいということで

冨士に練習スタジオ付きのロックハウスポパイ冨士店を

出店して2店で営業した時もありました。

創業して一番戸惑ったのは何と言っても暇なことでした。

楽器屋ってこんなに忙しい商売なのかといった都会から

楽器屋ってこんなに暇な商売だったんだ

といった地方の街へ来てしまったわけで

そのギャップにしばらく悩みました。

でも慣れとは恐ろしいもので

暇になれるとそれがあたりまえになり

2店でやってお客様がそれなりに増えると

都会に比べると十分暇なんだけど忙しいと感じてやって来れました。

岳南地域がバンドブームに沸いた2000年ごろまでの話です。





ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
0544-26-4117
11:00〜19:00 不定休

















関連記事