七夕祭り 準備の光景
七月も終盤を迎え、七夕祭りの準備にも熱が入ってきました。
今日は朝からくす玉の下貼り作業を行っています。
ワイヤで作った型に新聞紙を貼り付けます。
これが乾いたら京花を貼り付けていって完成です。
(これの大きいバージョンが出来上がるわけです)
通り全体を飾るには数も必要ですし、お天気とも相談しながらの作業になるので、なかなか大変なことなんですよね。これを続けてはや六十年以上。富士宮夏の風物詩はこうした地道な努力で支えられているわけです。
当日もお天気に恵まれることを切に願います。
関連記事