2015年04月23日
商店街に鯉のぼりが泳いでいます
毎年の恒例行事ですが、こどもの日に合わせて商店街アーケードに鯉のぼりを飾りつけました。

今年は、古い鯉のぼりを新しい鯉のぼりに入れ替えたので、例年以上に見栄えがすると思います。
それから、アーケードに飾りつけている本町通り商店街自慢の「吊るしびな」ですけれど、実は、季節に合わせて微妙に変えているのをご存知でしょうか。

3月のひな祭りまでは「おんな飾り」、その後、全国男子高等学校ソフトボール大会が開催されるまでは「全国47都道府県お国自慢」、そして、今飾っているのが「おとこ飾り」です。
飾りのひとつひとつ、良く見るとなかなか面白い発見があると思います。是非、本町通り商店街にお越し頂いて、吊るしびなをゆっくりとご覧になってみてください。
(KI)

それから、アーケードに飾りつけている本町通り商店街自慢の「吊るしびな」ですけれど、実は、季節に合わせて微妙に変えているのをご存知でしょうか。

飾りのひとつひとつ、良く見るとなかなか面白い発見があると思います。是非、本町通り商店街にお越し頂いて、吊るしびなをゆっくりとご覧になってみてください。
(KI)
2015年04月04日
明日は「クラシックカーレビューin富士宮」です
春の恒例イベント、クラシックカーレビューin富士宮が明日、4月5日(日)に開催されます。
今年も、60台あまりのクラシックカーが本町通り商店街にやってきます。

普段なかなかお目に掛かることの出来ない名車がズラリと揃いますので、是非、本町通り商店街に足をお運びください。開催時間は、10:00~15:00となっています。
また、同時開催で、「100円商店街」を行なっています。各店舗の店先で「100円の商品」を販売していますので、そちらもお楽しみにしてください。

明日の天候が少し心配されますが、万国旗も準備万端で待っていますので、なんとか持ちこたえて欲しいと思います。
(KI)
今年も、60台あまりのクラシックカーが本町通り商店街にやってきます。

普段なかなかお目に掛かることの出来ない名車がズラリと揃いますので、是非、本町通り商店街に足をお運びください。開催時間は、10:00~15:00となっています。
また、同時開催で、「100円商店街」を行なっています。各店舗の店先で「100円の商品」を販売していますので、そちらもお楽しみにしてください。

明日の天候が少し心配されますが、万国旗も準備万端で待っていますので、なんとか持ちこたえて欲しいと思います。
(KI)
2015年03月08日
本町おひなまつり開催されました
本日3月8日、本町おひなまつりが盛大に開催されました。

商店街の女将さんたちがつるし雛を作りはじめて今年で15年、記念の年のイベントは琴の演奏や野立の開催で花を添えていただきました。

晴天にも恵まれ気温も大分暖かく、おかげさまで多くの皆様にご来場いただきました。ありがたいことです。

ちりめん小物の販売やお団子のサービスも、予定していたよりもずっと早くなくなってしまうほどの盛況ぶり。


こちらは雛の館。15年間の集大成が展示されています。入場してくださった皆さん一様に感嘆の声を挙げていました。

本当に見応えのある展示になっています。場所は本町通り中央、望月青果店隣になります。12日(木)まで開館していますので、今日のイベントに行きそびれてしまったという人も、ぜひご覧になってみてください。
皆様のお陰で節目の年を迎えることができた富士宮本町通りのおひなまつり、また来年も新たなスタートを切るべく盛大に行われると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
商店街の女将さんたちがつるし雛を作りはじめて今年で15年、記念の年のイベントは琴の演奏や野立の開催で花を添えていただきました。
晴天にも恵まれ気温も大分暖かく、おかげさまで多くの皆様にご来場いただきました。ありがたいことです。
ちりめん小物の販売やお団子のサービスも、予定していたよりもずっと早くなくなってしまうほどの盛況ぶり。
こちらは雛の館。15年間の集大成が展示されています。入場してくださった皆さん一様に感嘆の声を挙げていました。
本当に見応えのある展示になっています。場所は本町通り中央、望月青果店隣になります。12日(木)まで開館していますので、今日のイベントに行きそびれてしまったという人も、ぜひご覧になってみてください。
皆様のお陰で節目の年を迎えることができた富士宮本町通りのおひなまつり、また来年も新たなスタートを切るべく盛大に行われると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2015年03月05日
3月8日は木の花さくや姫おひなまつり
来る3月8日、富士宮本町通り商店街では「木の花さくや姫おひなまつり」が開催されます。
今日はそれに先だって、つるし雛を飾る「雛の館」がオープンしました。

朝の設営風景です。本日から12日木曜日まで、毎日10時から16時まで開館しております。見応えのある展示ですよ。

こちらは8日当日のイベントメニューです。

今年はつるし雛を作りはじめて15周年を迎えたことを記念して、通常より盛大に開催いたします。
好評の手作りブローチや小物の販売、本町通りの老舗飲食店自慢のお弁当や惣菜販売に加え、琴の演奏や野点も用意しております。
おひなまつりらしい雅な雰囲気いっぱいでお迎えしますので、3月8日はぜひ富士宮本町通り商店街にお越しください。お待ちしております!
今日はそれに先だって、つるし雛を飾る「雛の館」がオープンしました。
朝の設営風景です。本日から12日木曜日まで、毎日10時から16時まで開館しております。見応えのある展示ですよ。
こちらは8日当日のイベントメニューです。

今年はつるし雛を作りはじめて15周年を迎えたことを記念して、通常より盛大に開催いたします。
好評の手作りブローチや小物の販売、本町通りの老舗飲食店自慢のお弁当や惣菜販売に加え、琴の演奏や野点も用意しております。
おひなまつりらしい雅な雰囲気いっぱいでお迎えしますので、3月8日はぜひ富士宮本町通り商店街にお越しください。お待ちしております!