2023年02月18日
標準ボデーサイズアコースティックギターの弦交換再生修理を受付ました
:ギタープロフェッショナル
この道どこまでも:
当店が駅前から
現在の場所に店舗を新築して
営業を始めた
2000年ごろよく販売した
標準ボデーサイズ
アコースティックギターの
再生修理を受付ました。
このころも現在と同じく
アコースティックギターブームで
路上ライブが盛んでした。
今とは客層が違っていて
購入するお客様は
ほとんどが高校生でした。
時代が変わったのを
実感する昨今ですが、
現在のお客様は幼稚園ぐらいの
小さなお子様から
年配のお客様まで幅広い層の
お客様に来店して頂いています。
エレキギター主体で
高校生を相手にやっていた頃の夢と
活力のあった時代も良かったですが
今の状況も楽な面があり
良いような気がしています。



ボデークリーニング、
ネックそりの調節、フレットの調節、
指板のクリーニングと
レモンオイルでシーリング等を行い
弦交換、調弦して
不具合のない事を確認して終了です。
ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
0544-26-4117
AM11時〜PM4時不定休
この道どこまでも:
当店が駅前から
現在の場所に店舗を新築して
営業を始めた
2000年ごろよく販売した
標準ボデーサイズ
アコースティックギターの
再生修理を受付ました。
このころも現在と同じく
アコースティックギターブームで
路上ライブが盛んでした。
今とは客層が違っていて
購入するお客様は
ほとんどが高校生でした。
時代が変わったのを
実感する昨今ですが、
現在のお客様は幼稚園ぐらいの
小さなお子様から
年配のお客様まで幅広い層の
お客様に来店して頂いています。
エレキギター主体で
高校生を相手にやっていた頃の夢と
活力のあった時代も良かったですが
今の状況も楽な面があり
良いような気がしています。
ボデークリーニング、
ネックそりの調節、フレットの調節、
指板のクリーニングと
レモンオイルでシーリング等を行い
弦交換、調弦して
不具合のない事を確認して終了です。
ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
0544-26-4117
AM11時〜PM4時不定休
Posted by マイロード本町 at 12:00│Comments(0)
│ポパイ