2015年12月07日
フェルナンデスギターとの直接取引を再開しました
こんにちはポパイです。
長らく休止していた
フェルナンデスギターとの
直接取引を再開しました。

フェルナンデスと言えば
80年代、90年代のバンドブーム時代
当店でも一番売れたギターでした
その昔神田商会時代
河合楽器の直営ショップへ
営業と一緒に行くと
店の担当者がテスコだと売れないけど
フェルナンデスだと売れるといって
喜んでいたのを思い出します。
河合楽器から独立した方が
フェルナンデスを立ち上げ
最初河合楽器の工場で
フェルナンデスギターを作ったので
ショップの人はみんな喜んでいました。
当店が冨士と富士宮2店で営業していた頃
冨士店をフェルナンデスのZO3を
全機種展示して
ZO3の館なんてしたこともありました。
今は昔の話です。
ここ1年ほど前からギター修理を
受ける回数が増えましたのでギターパーツの
オールパーツの発売元
フェルナンデスギターとの
直接取引めでたく再開です。
ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
0544-26-4117
11:00〜19:00 不定休
長らく休止していた
フェルナンデスギターとの
直接取引を再開しました。
フェルナンデスと言えば
80年代、90年代のバンドブーム時代
当店でも一番売れたギターでした
その昔神田商会時代
河合楽器の直営ショップへ
営業と一緒に行くと
店の担当者がテスコだと売れないけど
フェルナンデスだと売れるといって
喜んでいたのを思い出します。
河合楽器から独立した方が
フェルナンデスを立ち上げ
最初河合楽器の工場で
フェルナンデスギターを作ったので
ショップの人はみんな喜んでいました。
当店が冨士と富士宮2店で営業していた頃
冨士店をフェルナンデスのZO3を
全機種展示して
ZO3の館なんてしたこともありました。
今は昔の話です。
ここ1年ほど前からギター修理を
受ける回数が増えましたのでギターパーツの
オールパーツの発売元
フェルナンデスギターとの
直接取引めでたく再開です。
ロックハウスポパイ
〒418-0065
静岡県富士宮市中央町3-5
0544-26-4117
11:00〜19:00 不定休
Posted by マイロード本町 at 12:00│Comments(0)
│ポパイ